輸入バイク、レアパーツのブログ

DUCATIやAprilia、harley-davidson等の輸入バイクの情報やパーツを販売しています。
twitter
https://twitter.com/syu_kawaguchi
facebook
https://www.facebook.com/295754440806191
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kawaguchi_manjirou_shop

【サーキット】鈴鹿ツインGコース走行会【RS4 125】準備2

今日もこの記事を読んでいただき有り難う御座います。


昨日の記事の続きです。
次に持っていくものはやっぱし工具セットです。


こういうチェストタイプがあれば完璧ですが、よくあるアクシデントで、ステップ関係がおおいので、ステップをばらせるだけの工具は持参したほうがいいです。
六角レンチやメガネレンチなどの工具とうです。


それと忘れてはいけないのがワイヤーとワイヤーツイスター

ワイヤーはホームセンターでうっていますので、0.5-1.0㎜ぐらいでいいとおもいます、あんまし細いとねじると切れて、太いとねしれないので
そしてねじるための工具がワイヤーツイスター

よくあるのがオイルキャップ、ドレインボルトをこの様にねじったワイヤーで固定し、外れないようにしないとサーキット走行をゆるしてくれない場所もあるので、必須品です。
所謂ワイヤリングです。

ワイヤリングには方向がありますので注意してください。

あとはツナギ、ブーツ、グローブといった服装、これについては省きます。


あと大事なのはエナジードリンクやスポドリ、チョコなどの高カロリー糖分食品。
意外かもしれませんがどんなサーキットでも30分もはしれば汗をかきます、そして集中力も奪われます。
そこで大事なのが水分補給と糖分補給です。
サーキットはレースの予選タイムアタック以外複数人ではしります。
自身のミスや事故で他人を巻き込まないように最低限のマナーだと私は思っています。


技量ミス、マシンの限界を超えて、タイヤのあったまりなど転倒要素はいろいろありますが、とてもイージーで誰でも平等に転倒リスクを減らせれるのが体調管理ですので、早め早めの補給を怠らないようにしてください。
意外にこの食べ物飲み物は盲点ですので。



あ!あとガムテープ

布テープの類ですね、これはライト類にはって転倒したときにレンズがバラバラにならないようにと割れたカウルの修復につかったりできる優れものですので確実にもっていってください。
それと同様に

パーツクリーナーやグリスなどの普段整備用のケミカル類ももっていくといいでしょう。


またガソリン携行缶があるといちいちガスすたに行かなくてすむので便利です。


これらが私のおすすめするサーキット走行会セットです。


\(◎o◎)/!OEMインジェクター出品中\(◎o◎)/!
新作バルブキャップ出品中
新作USB付電圧計も出品中
ブレーキウインカーLEDバーもあります
数量限定DUCATIアウトレット品もあります
↓↓↓ヤフオクページ↓↓↓






【サーキット】鈴鹿ツインGコース走行会【RS4 125】準備

今日もこの記事を読んでいただき有り難う御座います。


昨日の記事の続きで、サーキット走行での準備です。


多くを言い出したらきりがないのでオススメ最低限です。


まずはトランポ、輸送車です。
ハイエースや大きな箱バンがあればベストですが、最近ではKトラのレンタカーも安く借りれるのでそちらを借りるのがいいです。自走でもいいのですが出来るだけトランポでいくのをお勧めします。

そしてトランポに積むためのラダー

短いと急になるので長い方をお勧めします。そしてできれば2本もつほうが1本がバイク1本が自身になるので積み込み初心者には安全です。


次にバイクを止めるロープです。某赤男爵の様に本当にロープをつかうのもありですがこれもおすすめは
ラッシングベルト

これを3本用意してください。ガチャガチャすると締め付けていくものです。
2本でもいいのですが3本あると安心です。

まずバイクのフロントタイヤは角に押し当てます。そしてリアタイヤをすこし持ち上げころがしながら端に当てます。
そしたらKトラの後ろのゲートを締めてバイクの固定に入ります。
まず2本はステップ位置、タンデムステップのあるバイクでしたらタンデムステップにラッシングベルトを固定もう片方はKトラ下側面に突起があるのでそこに固定、あとは軽くがちゃがちゃします。
もう1本はステップ側のハンドル、ステムできるだけふとそうなところでブレーキホースなどを巻き込まないように注意して固定してください。
たまにハンドルにかける人がいますが、最悪ハンドルが折れたり曲がったりする可能性があるので注意です。
この3本で実質バイクは垂直に立っている状態で固定できるのですが、ステップ側を強く引っ張りバイクは普段サイドスタンドで立っている状態で固定してください。
こうすると実質4点とタイヤ2本で6点で固定してることになります。このあとギアを1速にし、ハンドルロックがかけれたらロックをかけてください。
さらにタイラップでフロントブレーキをかけてください。
そのあとバイクを軽く揺らして、バイクが揺れないかたしかめてください、揺れる場合は再度ガチャガチャしてください、Kトラと一緒に揺れるぐらいになればOKです。


次にカバーをかけるのもおすすめです。ホームセンターとかで2000円ぐらいのがあります。
無くてもいいんですがたいていサーキット走行、朝に家とかを出発するので夜露にぬれたり急な雨ではバイクもげんなりなので。


カバーの固定は適当にナイロンロープでばたつかないようにすればいいです。


パート2へ続く


\(◎o◎)/!OEMインジェクター出品中\(◎o◎)/!
新作バルブキャップ出品中
新作USB付電圧計も出品中
ブレーキウインカーLEDバーもあります
数量限定DUCATIアウトレット品もあります
↓↓↓ヤフオクページ↓↓↓





【サーキット】鈴鹿ツインGコース走行会【RS4 125】

本日もこの記事を読んでいただき有り難うございます。


本日は私ごとで2月10日にサーキットの走行会へ参加させていただきました。


主催は「立命館ライダーズクラブ ZERO」様


大学生のバイクサークルの方々がメインでやっておられるサークルが主催されていたところにお邪魔させていただきました。


当日鈴鹿はあいにくの天気、雪だったのですが9時ごろから止み始めて10時すぎには路面温度は低いもののほぼドライになってきて、2月のサーキットにしては面白くはしりました。


ええ、もとろんぼっちスタイルです。とても寂しかったですが、まー走ってる最中も一人なのでその延長ってことで。


この立命館ライダーズクラブ ZERO様の素晴らしいところはノーツナギ走行でのサーキット体験(追い越し不可)をタイムテーブルにいれたことです。


ツナギは安くなったとはいえ結構高く、普段使いもしにくい、でもサーキットに興味のあるかたは多いと思います。


そんな中ノーツナギ走行はいいアイディアだとおもいます。
ノーツナギはサーキット貸切走行会ではちょくちょく見ますがまだまだ少ないですから、こういうところからサーキット人口が増えればいいなと思います。


持っていく装備については明日の記事にでもしようかとおもいます。
今日は雰囲気を見てもらえればうれしいです。


ええ!私の写真ですがなにか??


雰囲気など他の写真は
じょーじさん

らいとさん

がカッコいい写真、とても雰囲気のでる写真をツイッターであげておられるのでみにいかれてください。


ほんとサーキットは楽しいです。もちろん転倒などのリスクはありますが、こけてすぐ助けが来るのはサーキット以外ありません。公道で事故などしたらすぐに助けてもらうことはできませんので。


にしても私のフォーム・・・ドゥーハンスタイルですね・・・時代においていかれたフォームですね・・・・
決してお腹が邪魔をしているわけではないです・・・・たぶん・・・


\(◎o◎)/!OEMインジェクター出品中\(◎o◎)/!
新作バルブキャップ出品中
新作USB付電圧計も出品中
ブレーキウインカーLEDバーもあります
数量限定DUCATIアウトレット品もあります
↓↓↓ヤフオクページ↓↓↓